ls /asapon/blog

基本tech、時々多趣味

2020-01-01から1年間の記事一覧

転職して1年と半年が経ったので、ざっくり振り返ってみた

はじめに 今年9月で転職して、1年半が経ちました。書きたいことはたくさんあるのですが、現職で何をやっているか踏まえながら、YWTで今日までをざっくり振り返ってみたいと思います。 現職では何をやっているの 株式会社フィードフォースで、DF PLUSのバック…

Rubyで競技プログラミング bit演算の基礎まとめ

はじめに 最近、競技プログラミングの勉強をはじめました。仕事で求められるものとはまた違った知識・経験が要求され、なかなか難しさを感じています。 この記事では競技プログラミングを通して学んだ、Rubyを用いたbit演算の基礎をまとめたいと思います。 b…

RSpecで書く基底クラスのテスト実践例

これはなにか RSpecを書くときに役立つ、実践例を書いた記事です。今回は 基底クラス のテストを、改善前と改善後合わせて紹介します。他テスト(Minitestや他プログラミング言語)でも応用できる考え方なので、参考にしてみてください。 基底クラスをテストす…

技術雑誌読んでみたら結構良かったよというお話

なんで技術雑誌を読み始めたの? 1on1で「技術雑誌を読んでみたらどうだろう」とアドバイスをもらったことがきっかけです。 知識の引き出しを増やしたいという気持ちはあったのですが、具体的にどう手を付けようか迷っていたので「何かのとっかかりになれば…

Composeの起動順番をアプリケーション含め制御する

はじめに Selenium環境をDocker内で完結させるの続きっぽい感じになっています。ですが、本記事のテーマである「起動順番の制御」は、上の記事を読まなくても理解できるよう心掛けて書きました。 例えば「続きっぽい」と感じられる要素は、実装時に書いたア…

Selenium環境をDocker内で完結させる

はじめに とある予約の申し込み作業が面倒になったので、ブラウザ自動操作のためSeleniumを採用しました。色々ローカルに入れるのもアレなので、Docker環境で完結させています。 構成 イメージ図は以下。 docker-compose.yml 以下のようになります。 version…

新年あけおめ縦走してきました [後編]

つづきです。 前編はこちら。 景信山〜小仏城山 絶景を見ながら景信山をあとにします。 台風の影響で小仏ルートが止まっています。登山前に調べた限りでも、復旧の見込みは立っていない模様。 陣場山〜高尾山は、至るところにエスケープがあるため挑戦しやす…

新年あけおめ縦走してきました [前編]

明けましておめでとうございます! 昨日は初詣も兼ねて、念願だった陣場山から高尾山の縦走ルートを歩いてきました。台風の影響で行けてなかったのですが、去年の12月24日にバスが通るようになったので早速。 駄文ですが、当時の空気感を知ってもらえればと…